ブログ
発表会のこと
その他|2025年11月09日
一気に冬景色になりましたね。
今月24日、年に一度の発表会があります。
発表会までのレッスンが後2回。
お辞儀や本番を想定して「絶対止まらないで弾く」を目標に練習をしています。
しんしんと降る雪を窓から眺めて
昨年の発表会の事を思い出しました。
参加した生徒さん全員、
ノーミスで本当に素晴らしい
演奏でした。
中でも目を閉じると静かに静かに降り積もる
真っ白な雪景色が思い浮かんでくるような
素晴らしい演奏をしてくれた生徒さんがいました。
「雪のふる日のオルゴール」と言う曲でした。
発表会までの長い練習期間を思い出し
本当に上手になったなと感慨深いものがありました。
他の先生をはじめいろんな方が、「あの子上手だったねー」と誉めて下さいました。
ものすごく難しい曲と言うわけではありません。
初級〜中級くらいです。
私はよく生徒さんに言うんですが
どんな曲でもね
心をこめて一生懸命に演奏すると
聴いてくれてる人たちには、ちゃんと伝わるよ!
メリーさんのひつじとか、かっこうとか…。
やっと両手が弾けるようになった
小さな生徒さんにもです。
今年も
上手く弾けて音楽って素敵だなって
楽しかったなって
そう思える発表会でありますように…。
聴いて下さっているお客さまの心に届く演奏ができますように…。
今月24日、年に一度の発表会があります。
発表会までのレッスンが後2回。
お辞儀や本番を想定して「絶対止まらないで弾く」を目標に練習をしています。
しんしんと降る雪を窓から眺めて
昨年の発表会の事を思い出しました。
参加した生徒さん全員、
ノーミスで本当に素晴らしい
演奏でした。
中でも目を閉じると静かに静かに降り積もる
真っ白な雪景色が思い浮かんでくるような
素晴らしい演奏をしてくれた生徒さんがいました。
「雪のふる日のオルゴール」と言う曲でした。
発表会までの長い練習期間を思い出し
本当に上手になったなと感慨深いものがありました。
他の先生をはじめいろんな方が、「あの子上手だったねー」と誉めて下さいました。
ものすごく難しい曲と言うわけではありません。
初級〜中級くらいです。
私はよく生徒さんに言うんですが
どんな曲でもね
心をこめて一生懸命に演奏すると
聴いてくれてる人たちには、ちゃんと伝わるよ!
メリーさんのひつじとか、かっこうとか…。
やっと両手が弾けるようになった
小さな生徒さんにもです。
今年も
上手く弾けて音楽って素敵だなって
楽しかったなって
そう思える発表会でありますように…。
聴いて下さっているお客さまの心に届く演奏ができますように…。